
防滑で安全でも汚れの除去に苦労される八潮市新風製本(株)様からの要望で対処しました。

転倒防止の安全性はありますが、玄関の最も汚れやすい部分の状況です。

靴の裏についた汚れが、玄関内部まで、広がっていました。

靴の裏についた汚れが、室内通路部分まで、広がっていました。

タイル汚れには安全なタイル用洗浄剤S3と劇甚汚れ部にエフロ錆取洗剤S5を使用しました。

洗剤を塗布し、落ち具合を見て、すぐ拭取りタイルの損傷なく洗浄し、直ちに水洗いをしました。

洗浄後のタイルは新品同様の美観を取り戻しました

洗浄後のタイルは新品同様の美観を取り戻しました

洗浄前と洗浄後の比較

タイルの泥汚れを水で洗い流せる汚れ防止の無機コート、Pコートを塗布

埃が舞い降りるのを防ぐ為に、表面の乾燥は15分程度で乾燥しました。

Pコート塗布面のタイルの美観

Pコートはタイルの他に塩ビシートに塗布して、WAX
の不要にできます。

施工終了後の防滑タイルの美観、汚れたらホースで水洗い

施工終了後の防滑タイルの美観、汚れたらホースで水洗い

施工終了後の防滑タイルの美観、汚れたら雑巾で拭き取り