
長年の日焼けと線香の煙で汚れた寺院の内部

高価な欄間の飾り

高価な欄間の飾り

天井も焼けとシミ・線香汚れ

アク抜きに(洗い上手-木部アク抜き用洗浄剤A3)

アク抜き用洗浄剤A3でテスト洗いをしました

天井部の灰汁汚れをアク抜き用洗浄剤A3を丁寧に塗布しました。

高価な欄間の飾りを避けながらアクを拭取りました

梁には灰汁が出て流れ落ちています。水洗いは出来ません。

この為、バキュームで灰汁汚れを吸い取りました。

ウエスにはバキュームで吸い取った灰汁汚れが

アク抜き後、シミ抜きは(シミ抜き用洗浄剤S4)で行いました

しみ抜きは(しみ抜き用洗浄剤)で扉をしみ抜き

天井部のシミが綺麗に消えてゆきました。安全に作業が出来ました。

しみ抜き後の天井の表情

灰汁洗い後の内部の状況

木部に油を塗布して艶を出しました