
屋上の砂岩石が劣化し、水の浸透を阻止したいという要望があった南1号館

劣化・風化が始まり、水の浸透も予想される砂岩石。水洗いを提案しました。

水性防水剤Water Proof 16L

水性防水剤Water Proof 塗布後水の浸透は止まり、撥水しております。

西2号館のタイル・砂岩石は
劣化、風化が進行しておりました。

西2号館のタイル・砂岩石は
劣化、風化が進行しておりました。

西2号館の砂岩石は劣化、風化が進行しておりました。

西2号館の砂岩石は劣化、風化が進行しておりました。

西2号館のタイルも劣化、風化が進行しておりました。

水性防水剤Water Proof-Cを提案させて頂きました。

タイルは水の吸い込み多く、吹き付けて大量塗布をお願いしました。

砂岩石も水の吸い込み多く、ローラーて大量塗布をお願いしました。

塗布直後のタイル表面

塗布翌日のタイル表面

噴霧器で水の浸透を確認しました

タイルも目地にも水の浸透はなく、撥水しております

タイルも目地にも水の浸透はなく、撥水しております

噴霧器で吹付た水は砂岩石に浸透せず球状になっております。