コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

施工事例

コンテンツタイトル下地

レガシー倶楽部認定施工店の素晴らしい施工事例のご紹介

タイル

学習院大学西1号館・南1号館のタイルの保護塗装

現場名
有形文化財:学習院大学南1号館・西1号館のタイル壁の保存施工とその後の西2号館・女子大学・中学校の追加工事
認定施工店名
南海工業株式会社他
施工理由
2014年夏、清水建設(株)大学現場事務所から有形文化財のタイル壁の保存で相談を戴き、伺い製品施工方法を打合せの上、施工が戴き、継続施工となりました。当初は劣化した砂岩石でしたのでWater Proofでしたが後の施工はタイル中心なのでWater Proof-cをお使い頂いております。その後の継続工事として西1号館.女子大学・中学校・高等学校の工事もされました。
施工面積
概略1000㎡
施工日時
2014年夏以降。今年度2021年まで定期的に施工されております
使用製品を詳しく
Water Proof-C
屋上の砂岩石が劣化し、水の浸透を阻止したいという要望があった南1号館

屋上の砂岩石が劣化し、水の浸透を阻止したいという要望があった南1号館

劣化・風化が始まり、水の浸透も予想される砂岩石。水洗いを提案しました。

劣化・風化が始まり、水の浸透も予想される砂岩石。水洗いを提案しました。

水性防水剤Water Proof 16L

水性防水剤Water Proof 16L

水性防水剤Water Proof 塗布後水の浸透は止まり、撥水しております。

水性防水剤Water Proof 塗布後水の浸透は止まり、撥水しております。

西2号館のタイル・砂岩石は
劣化、風化が進行しておりました。

西2号館のタイル・砂岩石は 劣化、風化が進行しておりました。

西2号館のタイル・砂岩石は
劣化、風化が進行しておりました。

西2号館のタイル・砂岩石は 劣化、風化が進行しておりました。

西2号館の砂岩石は劣化、風化が進行しておりました。

西2号館の砂岩石は劣化、風化が進行しておりました。

西2号館の砂岩石は劣化、風化が進行しておりました。

西2号館の砂岩石は劣化、風化が進行しておりました。

西2号館のタイルも劣化、風化が進行しておりました。

西2号館のタイルも劣化、風化が進行しておりました。

水性防水剤Water Proof-Cを提案させて頂きました。

水性防水剤Water Proof-Cを提案させて頂きました。

タイルは水の吸い込み多く、吹き付けて大量塗布をお願いしました。

タイルは水の吸い込み多く、吹き付けて大量塗布をお願いしました。

砂岩石も水の吸い込み多く、ローラーて大量塗布をお願いしました。

砂岩石も水の吸い込み多く、ローラーて大量塗布をお願いしました。

塗布直後のタイル表面

塗布直後のタイル表面

塗布翌日のタイル表面

塗布翌日のタイル表面

噴霧器で水の浸透を確認しました

噴霧器で水の浸透を確認しました

タイルも目地にも水の浸透はなく、撥水しております

タイルも目地にも水の浸透はなく、撥水しております

タイルも目地にも水の浸透はなく、撥水しております

タイルも目地にも水の浸透はなく、撥水しております

噴霧器で吹付た水は砂岩石に浸透せず球状になっております。

噴霧器で吹付た水は砂岩石に浸透せず球状になっております。

その後の定期的追加工事がされております。主な事例は

学習院女子大学でも施工されました

学習院女子大学でも施工されました

学習院女子大学でも施工されました

西2号館で2021年9月施工されました

西2号館で2021年9月施工されました

中学校・高等学校でも2021年8月施工

中学校・高等学校でも2021年8月施工

吸水率高いタイルでした

吸水率高いタイルでした

Water Proof-Cで水の浸透を防ぎました

Water Proof-Cで水の浸透を防ぎました

事例カテゴリー: タイル。使用製品: Water Proof-C
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る